EdMax 掲示板
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^3: GMail対応について
投稿日: 2007/03/22(Thu) 20:30
投稿者ぶぶぶ

相川 祐志さん、レスありがとうございます。

 メールを「ダウンロードした・してない」の設定はどこで判別しているのか?が今回の焦点となると思います。

 とりあえず話をGmailではなく、普通のメールサーバーの例を取ります。
 EdMaxが会社と家にあり、メーラーの設定は「受信後、サーバーからメールを削除しない」「受信済みメールは取り込まない」設定しているとします。

 この設定では会社でも家でもダウンロードを試みると、会社・家共に同じ内容のメールが受け取れます。
 ですが再度ダウンロードを試みた場合は、一度そのメールを受け取ったEdMaxでは同じ内容のメールがダブって取得される事はありません。
 もしサーバー側で「ダウンロードした・してない」のフラグが立ち、判定をサーバー任せであるならば、メールは会社・家のどちらか片側でしか見れないでしょう。
 ですが、実際のところは両方で見れ、しかも再度ダウンロードをしてもダブって受信することはありません。
 なので「ダウンロードした・してない」はメーラー側でヘッダが何かを見て判別していると考えられます。

 それを踏まえて、ここでGMailです。
 GMailはメールのダウンロードをした際にサーバー側で「ダウンロードした・してない」をフラグを立てる仕組みらしく、同じように会社と家でメールを見ると、メールは最初にダウンロードした方にしか見ることが出来ません。
 なので、そのサーバー側のフラグをリセットする行為が相川さんの言っていた
> 検証方法にも書いてあるけど「すべてのメールでPOPを有効」は
> ダウンロード済みのメールを含んで再度受信しなおす設定だよ。
 なのだと思います。

 ですが、上記のサーバー側のフラグをリセットする行為を行っていても、結局受け取るメールの内容及びヘッダは同じなので、EdMax側の「ダウンロードした・してない」判定がなくなる動作はちょっとおかしいな?と思ったわけです。

 以上私の見解なのですが、そもそもこの考えが間違っているのでしょうか(汗)

 よろしくお願いします。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー