設定:定期受信

間隔

定期的に受信時の時間間隔を分単位で指定します。

間隔は毎時0分を基準

ON  :

毎時0分、および間隔で指定の時間毎にチェックします。例えば、間隔が15ならば、毎時00、15、30、45分に定期受信します。毎時00分毎にチェックしたい場合は、間隔に0を指定します。

OFF :

単純に間隔で指定の時間経過毎にチェックします。

受信せず新着メールのチェックのみ行う

ON :受信せずに新着メールが届いているかのみチェックします。新着メールがあった場合、ダイアログボックスでその情報が表示されます。

OFF :新着メールがあった場合、実際にメールを受信します。

自動切断する

ON :定期受信後、自動切断します。

OFF :自動切断しません。ただし、アカウント設定:接続自動切断するがONの場合は、自動切断されます。ただし、[接続]での自動切断指定より優先をONするとアカウント設定:接続自動切断するとは独立して(依存せずに)、定期受信設定の自動切断するが機能します

ON時には、以下のオプションを設定できます。

EdMaxで接続した時だけ切断をONにすると、EdMaxでダイヤルアップ接続した時だけ自動切断します。他でダイヤルアップ接続した場合には、自動切断されません。ただし、EdMaxで接続後、他で切断してかつ他で接続した場合には、EdMax接続中と見なされ、自動切断されますのでご注意ください。

次の時間待ってから切断をONにすると、切断まで、指定の時間待ってから切断しますので、その間であれば、切断を止めることもできます。

未接続時は定期受信しない

ON :ダイヤルアップ接続していない状態では、定期受信が無効になります。

OFF :有効です。未接続時で定期受信が始まる場合、ダイヤルアップ接続しに行きます。



[注意]

ダイヤルアップ接続でなくLAN接続で使用している場合、本スイッチをONにすると、定期受信されません。

本スイッチは、ファイル/定期的に受信コマンドがONの時のみ意味があります。

次の時間は定期受信しない

ON :指定の時間帯では、定期受信が無効になります。 (例)「8時から23時まで」とした場合、8時0分0秒から、23時0分0秒までの時間が定期受信無効になります。

OFF :有効です。

[注意]

本スイッチは、ファイル/定期的に受信コマンドがONの時のみ意味があります。

23時から翌朝8時は次の間隔を適用

23時から翌朝8時までの間は、定期受信間隔を通常より短くしたい場合等に設定します。

エラーメッセージボックスを表示しない

ON :定期受信中は受信エラー等が発生しても、エラーメッセージボックスを表示しません(エラーはステータスバーに表示されます)。

OFF :表示します。

 

定期受信中後、次の操作を実行

ON :定期受信実行後、指定の操作(マクロ)を実行します。

OFF :実行しません。

新着ありなしに関わらず常に実行

ON :新着メッセージがない場合でも、指定の操作を実行します。

OFF : 新着メッセージがない場合は、実行しません。

[補足]

受信せず新着メールのチェックのみ行うがONの場合には、操作は実行されません。

操作(マクロ)と組み合わせることにより、自動返信自動転送といったことも可能になります。

新着あり時ポップアップ通知する

ON :新着メッセージがあった場合、ポップアップ画面を表示して通知します。

OFF :ポップアップ画面は表示されません。

[補足]

ポップアップ画面には、アカウント毎の新着数、及び新着メッセージの件名と差出人一覧が表示されます。ボタンの意味は次の通りです。

確認 : ポップアップ画面を閉じて、EdMax 画面を表示します。キー操作は Enter。

了解 : ポップアップ画面を最小化します。情報は、残ったままです。キー操作は Ctrl+Enter。

閉じる : ポップアップ画面を閉じます。キー操作は Esc。

ポップアップ画面が残っている状態(最小化も含む)で、次の新着メッセージが来た場合には、情報は積算されます(ただし、件名&差出人一覧は、最大で約200件までで、古い情報から捨てられます)。

特定のメッセージが来た時だけ、ポップアップ表示したい場合には、次のサウンド番号のみ対象をONにしてください。

あらかじめ、受信メッセージの自動振り分けがONで、振り分け設定で、ポップアップ通知したいメッセージに適当なサウンド番号を割り付けておく必要があります。なお、ポップアップ通知では、単にサウンド番号を使っているだけですので、実際のサウンドファイルを設定したり、サウンド指定を有効にしておく必要はありません(もちろん、有効にしておけば、サウンドも出ますが)。

実際のサウンド番号は、「1」からですが、「0」を指定しておくと、すべてのサウンドが対象になります。つまり、単にサウンドが指定してあるメッセージが新着した場合に、ポップアップ通知されます。