タイトル | : Re^2: メールデータ・設定の暗号化 |
投稿日 | : 2007/08/30(Thu) 10:58 |
投稿者 | : Kirk |
> 基本的にはSSL(TSL)を利用した送受信をすべきでしょう。
> EdMaxにはそのための機能は標準で付いています。
これは、自機〜サーバ間の通信の秘匿化であって、自機内に
保存された、送信済み・受信後データ・アドレス帳の保護で
は無いのでは?
> もうひとつ、マニアックなものとしては、PGPという暗号化方式があります。これも、EdMax自体にその機能が付いています。こちらはやや専門的な知識が必要なので、使いたい場合にはウェブサイトなどを検索してよく調べてみてください。
なるほど…。暗号化した(された)メールについては、暗号化
された状態で保存されそうですね。でも、相手がPGPを使って
いなければ、この手は使えませんね…。
現状では、HDD内の送受信データ(*.mbx)やアドレス帳(*.adr)の
難読化は不可能と見てよさそうですね…。
有難う御座いました。