タイトル | : Re: フォント メイリオ表示がおかしくなる |
投稿日 | : 2007/01/19(Fri) 19:06 |
投稿者 | : こういちろう |
参照先 | : http://koichiro@hyper.cx |
Windows VISTA は未体験ですが、
ちょっと調べてみたら理由の見当がつきそうになったので答えます。
とも さん:
> さて、edmax3.10でクリアタイプを使用したく、フォルダ
> プロパティでカスタムフォント メイリオを指定すると、
> ビュー画面の表示がおかしくなります。
> (通常80文字で折り返し指定しているのが、
> 20文字くらいで折り返される感じ)
EdMax で表示フォントに「MSP明朝」「MSPゴシック」のような
プロポーショナルフォント(文字によって横幅が微妙に異なる書体)を指定すると
そのような感じの現象が起こります。
メイリオもプロポーショナルフォントであるとのことですから
現時点では仕様ということになりそうです。
この件については、いずれ EdMax が Windows VISTA に正式対応する際に
何らかの対処かアナウンスがなされるのではないかと思われます。
なお、EdMax Ver3.10 のヘルプ「カスタマイズ:フォント」に
> ビュー/エディタ画面で、プロポーショナルフォントを選択した場合には、
> 矩形処理(矩形選択、削除等)とフリーカーソルモードは、
> 期待通りには動作しません(制限事項とさせていただきます)。
という断り書きがあります。ご参考まで。